<< February 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
#5「手元が見えづらい」

こんにちは代官山店の嶋津です。

お客様との会話の中から出て来るお悩みを、お客様と一緒に考えて解決していくシリーズ。

#5 は「手元が見えづらいです。

 

「今までメガネは必要なかったけど、最近手元が見えづらくなってきた」

「近くを見るときメガネを外してしまう」

などなど、40歳前後位になると現れてくるのが「老眼」です。

 

老眼って何?

ちなみに老眼ですが、これは誰もがだんだんとなっていくものです。

年齢を重ねていくにつれ、水晶体が硬くなり、また水晶体のまわりの筋肉である毛様体筋の衰えにより調節力(ピントを合わせる力)が低下します。これにより、頑張らないと近くのものが見えなかったり、ぼやけたりします。

初期のうちは暗いところでモノが見えづらくなったり、手元の文字を見る時に、遠ざけないと見えづらく感じるようになります。しかしこれを過ぎますと、読書や手元での作業が困難になってきます。

ここで必要になってくるのが「老眼鏡」になります。

 

老眼鏡とは...

老眼鏡は近くを見る時に必要な不足した調節力を補う度数が入った眼鏡になります。

よく近眼の人は老眼にならないと思われている方がいらっしゃいますが、これは間違いです。近眼の方は裸眼の状態で遠くが見えない分、焦点の位置が手前にあるため、調節しなくても近くが見えてしまうからで、遠くを見るために近視矯正の眼鏡をかければ、同じ様に近くが見づらくなります。

 

意外と見落としがちなこと...

店頭でも「近くが見づらくなってきたから眼鏡を作りたい」というお客様は多くいらっしゃいます。そこで皆様が知っている様で意外と試さないとわからないことがあります。

それは、「老眼鏡で遠くは見えない」ということです。

 

老眼の進行状況によって人それぞれですが、老眼鏡をかけて見える遠くの距離は老眼初期で1m位、進行すると45cm位までしか見えません。近くの書類を見ながら、遠くのモニターを見る場合や、商品の詳細を見ながら、ショッピングする場合などは、眼鏡のかけ外しが必要になります。

 

そんな時に便利なもの...

この様な状況の時に、便利なのが遠くと近くが見える遠近両用のレンズになります。近くを見る時は目線を落としてレンズの下方で、遠くを見る時はまっすぐ見れば遠くが見えます。遠く近くが見えるため、かけ外しをしなくて済む便利な眼鏡になります。

「遠近は使えるかちょっと不安...」という方もいらっしゃるかと思いますが、最近の遠近両用のレンズはレンズメーカーの努力でかなり進化していて、非常に慣れやすくなってきました。テストレンズを店内でお試し戴くこともできますので是非、お試しになってみてください。

 

老眼鏡にオススメの眼鏡

Lunor XXV Mod.2502 Col.PP

折りたたみができコンパクトに収納できるモデル。ケースも小さいためかさばらず、持ち運びにも大変便利。

Lesca LUNETIER Mod.DL23 Col.228

レンズの上半分がカットされている形のため、眼鏡を下げて使われる方には、オススメのモデルです。

 

遠近両用にオススメの眼鏡

Anne et Valentin Mod.FAIRY Col.U78

常にかけっぱなしの遠近両用なら、せっかくならおしゃれな眼鏡をかけていただきたい。色使いもキュートなアンバレンタインは女性の方にオススメです。

Robert Marc Mod.464 Col.80

ビジネスでもかけられる、シンプルでいてスマートなモデル。スーツ姿の男性の方にオススメ。

Lunor A9 Mod.318 Col.02

大きめのデザインで無いとレンズが入らないと思われている方がいらっしゃいますが、よほど小さい眼鏡以外は殆どのデザインで遠近両用のメガネを作ることができます。

 

老眼だと思って検査してみたら、遠視や乱視があって不自由していた...なんて事もありますので、見え方に不自由を感じていましたら是非お気軽にご相談ください。